NEWS

ニュースリリース

LPガス利用者価格高騰対策支援金事業について(更新)

 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 平素より西川燃料株式会社 アストモスガスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 
 2023年に実施されたLPガス利用者料金高騰対策支援金事業が2024年、2025年にも奈良県・和歌山県・大阪府・兵庫県(弊社お客さま所在地)で実施される予定です。
 
この支援につきましては、各府県の取り決めに則り支援制度が決められているため、各府県により期間、金額等に違いがございます。
各府県詳細につきましては、下記各府県協会、自治体ホームページをご確認ください。


奈良県LPガス料金高騰対策事業


第3期(2025年6月)

(支援を受けられる条件)
令和7年5月1日時点でLPガス供給契約を締結している消費者
〇奈良県内でLPガスを使用する一般消費者等が対象。

※工業用、質量販売、国または地方公共団体によって管理等が行われている公共施設は除く。
※公立施設であっても、公営住宅の入居者や施設の利用者がLPガス料金を負担している場合は対象となります。
※一軒の家庭に複数の契約に基づき供給している場合は、契約ごと(メーター数ごと)に支援額を算定します。
※ガス事業法で定めるコミュニティーガスは対象となります。

(支援期間と支援額)
〇令和7年7月31日までに支援事業報告となりますので、6月検針分で最大600円の支援。
当社では6月検針分までの検針分を予定しています。
ガスメーター1台設置あたり最大600円(各世帯1回のみ、利用実績がある世帯のみ)
・支援期間の間で、お客さまのガス料金が600円に満たない場合は、その金額までの支援額となります。


第2期(終了)

(支援を受けられる条件)
令和6年4月22日時点でLPガス供給契約を締結している消費者
〇奈良県内でLPガスを使用する一般消費者等が対象。

※工業用、質量販売、国または地方公共団体によって管理等が行われている公共施設は除く。
※公立施設であっても、公営住宅の入居者や施設の利用者がLPガス料金を負担している場合は対象となります。
※一軒の家庭に複数の契約に基づき供給している場合は、契約ごと(メーター数ごと)に支援額を算定します。
※ガス事業法で定めるコミュニティーガスは対象となります。

(支援期間と支援額)
〇令和6年7月19日までに支援事業報告となりますので、5月検針分からそれまでの間で、最大2,800円の支援。
当社では5月検針分から6月検針分までの検針分を予定しています。
ガスメーター1台設置あたり最大2,800円(各世帯1回のみ、利用実績がある世帯のみ)
・支援期間の間で、お客さまのガス料金が2,800円に満たない場合は、その金額までの支援額となります。


第1期(終了)

(支援を受けられる条件)
〇令和5年9月1日時点でLPガス供給契約を締結している消費者。
〇奈良県内でLPガスを使用する一般消費者等が対象。

※工業用、質量販売、国または地方公共団体によって管理等が行われている公共施設は除く。
※公立施設であっても、公営住宅の入居者や施設の利用者がLPガス料金を負担している場合は対象となります。
※一軒の家庭に複数の契約に基づき供給している場合は、契約ごと(メーター数ごと)に支援額を算定します。
※ガス事業法で定めるコミュニティーガスは対象となります。

(支援期間と支援額)
〇令和5年11月30日までに支援事業報告となりますので、9月検針分からそれまでの間で、最大3,600円の支援。当社では9月検針分から令和5年11月20日までの検針分を予定しています。
〇ガスメーター1台設置あたり最大3,600円(各世帯1回のみ、利用実績がある世帯のみ)
・支援期間の間で、お客さまのガス料金が3,600円に満たない場合は、その金額までの支援額となります。



詳細につきましては、当ページ下段をご覧いただき、各府県の関連するホームページ等をご確認ください。
 
(奈良県)
一般社団法人 奈良県LPガス協会
https://naralpg.jp
 
(和歌山県)
一般社団法人 和歌山県LPガス協会
https://wakayamalpg.or.jp
 
(大阪府)
一般社団法人 大阪府LPガス協会内 補助センター
https://osakalpg.or.jp
 
(兵庫県)
一般社団法人 兵庫県LPガス協会
https://hyogolpg.or.jp
 
この支援金事業の詳しいお問い合わせ等は、各府県のLPガス協会までお問い合わせください。
なお、弊社がLPガスを供給しておりますお客さまは、当社までお問い合わせいただけますようお願いいたします。


西川燃料株式会社としての対応

当社各府県のお客さまに対しては、各府県の支援事業に則り対応してまいります。
現在当社の「割引サービス」を契約しているお客さまにつきましては、ガス検針分金額に対して、各府県の支援金値引きを行い、さらに「割引サービス」をガス検針分金額に対して行っていますので、当該期間中のご請求書でのご請求額がマイナスになる場合があります。
この場合につきましては、単月毎での返金処理は行わず、次月に繰り越しを行い次月ご請求額と相殺とさせていただきますことをご了承いただきますようお願いいたします。
※割引サービスとは、口座振替割引、浴暖割引、LPガスセット割等をいいます。



次の記事へ